一茶庵 本店

2020/08/06 昼

総合3.5 味3.5 サービス3.0 雰囲気4.0 CP2.0 ドリンク− ¥3000〜3999

一茶庵系の総本山、蕎麦名人片倉康雄氏の一茶庵本店へ!

Instagram:@doctor.gourmet

ご覧頂きありがとうございます

皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けますと幸いです

本日は栃木県足利市での勤務

お昼休みにタクシーで一茶庵さんへ

こちらのお店、言わずと知れた一茶庵系の総本山です!

蕎麦名人故片倉康雄氏のお店です

店内には一茶庵で修行された数々の有名店の系譜が掲載されていました

多くの蕎麦職人を輩出した名人のすごさが垣間見れました

お店は料亭かと思わせるような店構え

中に入るとセンスの良い内装です

現在は名人の息子さんである2代目とお孫さんである3代目がお店を切り盛りされていました

注文したのは、色んなお蕎麦が頂ける下記のメニュー

あまりにもクセのないお蕎麦で印象は薄いかも

もう少し無骨さを期待していました

お値段は少し高めかな

タクシーを待たせていたので、そそくさと戻りました

往復のタクシー代も入れると1万円の出費でした

◯五色そば+天婦羅 3600円
けしきり
ところてんのような食感
好みは分かれるかも
もう少しケシの身が、ガシガシ入っている方が食感があってよいかも

茶そば
くせのないお蕎麦
コンビニの茶蕎麦のようなクセのないお味

田舎そば
こちらも蕎麦殻など混じりのないクセのないお味

おせいろ
喉越しさ爽やかなクセのないお味

さらしな
クセがなさすぎて物足りない
ところてん?

◯鴨スモーク 430円
美味しい!
鴨の風味豊かで上品なお味

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です