NIKI Hills ワイナリー

2020/11/01 夜

総合4.0 味4.0 サービス5.0 雰囲気4.0 CP3.0ドリンク3.0 ¥50000〜59999

NikiHillsの滞在はとても快適でした

instagram:@doctor.gourmet

ご覧頂きありがとうございます

皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けますと幸いです

こちらのNikiHillsは、デイリースポーツ等でおなじみの(株)デイリーの社長が趣味で建てられたワイナリーになり、かなり大掛かりな資本が投入されています

ワイナリーは日本ソムリエ協会の名誉会長の熱田さんが監修されています

支配人の舟津さんは南極大陸をそりで横断された冒険家です

私も南極を旅行したので、昨年訪問時に舟津さんと意気投合したのを覚えています

昨年訪問した際に社長や支配人の方にとても良くして頂いてたので、ぜひ来年は宿泊したいと思っておりました

ちょうどドメーヌ・タカヒコの収穫に際してサグラに泊まったので、せっかくならお付き合いも兼ねてもう1日滞在しようとお邪魔しました

本日は貸切です

皆さんにお出迎えいただきまして、まずはラウンジに案内、余市シードルを頂きながらチェックイン

チェックイン後はお部屋に案内されました

昨年、見学したこちらのお部屋が素敵だったので、スイートルームにさせて頂きました

お部屋は1室11万円也

お部屋で少し休んだ後は、支配人の舟津さんの案内でワイナリーの見学とお庭のバギーでのお散歩です

これがまた結構楽しい!

ワイナリーは、ドメーヌ・タカヒコと異なり圧倒的な資金力を見せつけられます

素晴らしい施設です

こちらは醸造責任者の麻呂さんが仕切ってらっしゃいます

お庭は紅葉が始まって綺麗ですね

収穫はちょうど本日で終わり

夕方になってディナーのお時間です

夕食は洞爺湖サミットの会場となったウィンザーホテルの副料理長をされていた町田さんのお料理

頂いたのは下記になります

◎鵡川産ししゃものベニエ
計良農園の椎茸のサブレの上に羽幌産牡丹海老キャビアを添えて

◯日高産の真烏賊のアイオリソース、三野農園のカリフラワー、鬼灯とペンタスを添えて 

△室蘭産の帆立貝に人参と黒胡麻をあわせて

◯日高産秋鮭 タカラのレタラ

◯根室産真だち 菊芋

◯積丹産平目 安田農園の蕪 黄柚子

△蝦夷鹿YUHZOME煮

×日下農園の安納芋のモンブランとアイスクリーム

いずれも地元の食材を使用しており、眩い程の色彩鮮やかなお皿ばかりです

彩りという面では銀座の三つ星フレンチに決して引けをとらないでしょう

お味に関しては、一品目鵡川産ししゃものベニエがとても美味しかったです

今まで食べた事がないようなししゃもでした

お味に関しては伸びしろがまだありますが、これからのさらなる成長に期待です!

大阪のリーガロイヤルホテルから出向されているソムリエの有馬さんが夕食の最中のワインをセレクションしてくださいました

お陰でとても楽しい夕食となりました

舟津さんはじめ、皆様ありがとうございました

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です