すし 良月

2021/10/20 夜

総合4.3 味4.3 サービス4.5 雰囲気4.0 CP3.5ドリンク− ¥20000〜29999

Instagram:@doctor-gourmet

【食べログ百名店寿司 TOKYO 2021】

Instagram:@doctor.gourmet

ご覧頂きありがとうございます

皆様の「いいね」「フォロー」特に「お店の保存」を頂けますと嬉しいです

本日は、恵比寿の鮨良月さんへ

こちらのお店2019年11月にオープンしたばかり

大将の前岩和則さんは、29歳

すし匠まさで修業し、小笹寿し、くるますし、茶禅華、和食のお店などで修行され開業

場所は恵比寿駅から少し離れており、タクシーの方が良いかと思います

お店は心白さんの居抜きの場所になります

店内はL字のカウンター8席

本日は頂いたのは下記になります

煮鮑、中川自然坊、唐津

鮑のお造り、塚本改竄

◎明石の鯛で出汁を取った鱈の白子、清水焼、五代目六兵衛

◎福井迷い鰹タタキ、十五代永楽

◎神奈川松葉の鯖、木の芽

◯鮟肝

◯甘海老、山本長左

◯鱧と松茸のお椀

◎大間血合いぎし

◎大間大トロ

◎赤身

◯ 閖上赤貝

◯マハタ蒸し寿司

◎小肌

◯ふえ鯛

◯鰆

◯羅臼血抜き鰤

◎毛蟹の蒸し寿司

◯牡蠣

◎羅臼、ますのすけ

◎筋子巻き

◎穴子つめ

◯穴子塩

◯煮椎茸

いつも思いますが若いのにしっかりと地に足が着いた感じが良いですね

ついつい、映えなどに走りがちですが、この大将はしっかりと鮨と向き合います

そんな心意気が好きで頻繁に通わせて頂いおります

本日圧巻だったのは、穴子のツメ

往々にして、野暮ったく仕上がることが多い一品ですが、カリッと焼き上げた上に軽くツメがかけられています

私の知る限り、こちらより素晴らしい穴子は頂いた事がありません

ご馳走様でした

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です