鮨 心白

2021/07/17 夜

総合3.6 味3.6 サービス2.5 雰囲気3.0 CP2.0ドリンク3.5 ¥20000〜29999

かなりの長時間を覚悟しましたが、3.5時間程度でした

Instagram:@doctor.gourmet

ご覧頂きありがとうございます

皆様の「いいね「フォロー」、特に「お店の保存」を頂けますと幸いです

本日は鮨心白へ

若き店主の石田大樹氏は、青山えさき、銀座 くろ寿、恵比寿幸せ三昧などの日本料理店で修行を積み、その後鮨の道に進み2014年に独立開業

店名の心白とは、日本酒を造るための酒米の中心部に発生するデンプンを指す心白に由来します

とにかく、時間が長い事が有名なこちらのお鮨屋さん

4.5時間や5時間はざらで終電を逃す事間違いなし

また、予約が一年先という事でも有名です

そんなこんなで、お鮨以外が有名となり、いったいどんなお鮨を出されるのかと思っていましたが、本日初訪問

本日頂いたのはこちら

◯ホヤ、蓴菜

◯岩牡蠣

◯鱧、オクラ、穂紫蘇

◎なめたがれい

◯赤ムツの子

◎鯵

◎スッポンの茶碗蒸し

◎鱚

◯縞鯵

◯車海老

◎天然鰻

△鰯

◯雲丹、枝豆、どうもろ

△水蛸

△蝦夷いしかげがい

◯赤身

△唐墨餅

△雲丹

◯中トロ

△なめこお椀

△炙り赤ムツ

◯春子

△穴子

△玉

全体的に味が濃いめ

お酒を飲みながらでないときついです

握りは美味しいものと、そうでないものとの差が激しい印象を受けました

時間の方は全部で3.5時間

コロナので短くしているみたいですね

まだ若い大将、これこらが楽しみですね

ご馳走様でした

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です