紀尾井町 三谷

2020/05/28 昼

総合3.9 味3.9 サービス5.0 雰囲気5.0 CP2.0ドリンク5.0 ¥40000〜49999

紀尾井町三谷で鮨とワインとのマリアージュを初体験!

instagram:@doctor.gourmet

ご覧頂きありがとうございます

皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けますと幸いです

本日は縁あって紀尾井町三谷さんへ

店長の高野さんのお席

高野さんは新宿鮨魯山での修行中に出会った三谷さんに声をかけられ三谷さんの所へ、その後紀尾井町の店長に

お話が大好きな方で初訪問でしたがとっても気持ちが和みました

こちらのお店、鮨とワインのマリアージュがお得意という事でお手並拝見

ワインはワインに詳しくない人でも皆んな知ってるような有名どころが惜しげもなく出てくる

特に、ソーテルヌとモレサンドニは普通に購入しても1.5万円以上のワイン

つまみとワインで鮨が出るまでにお腹いっぱいになる

ワインと日本酒もつまみ一品ごとに出てくるのでかなりのピッチで飲む事になる→酔います 笑

結論から言うと私がソムリエだからか、高級ワインはがぶ飲みではなくゆっくり味わいたいし、鮨は鮨でちびちび自分のペースで日本酒を適度に飲みながらが良いと思った

決して悪い訳ではないが、敢えて高級ワインを短時間で出される鮨に目まぐるしく合わせる必要はないかと感じた

やはり鮨屋に来るならワインやツマミではなくもっと鮨が食べたい

ただ、全体としては高野さんのとてつもないホスピタリティーがピカイチだったので◎

とっても楽しい食事になりました!

お品書きはこちら

◯Shaman Champagne Grand Cru N.V
シャルドネ ピノ・ノワール
香り控えめ ライム 白い花 アタック軽い 酸控えめ

△うにと昆布出汁
出汁でウニの風味が消えている

◎十四代 酒未来50% 純米吟醸 直汲み生

◯シマエビと毛蟹の味噌和え

◎Nuits-Saint-Georges 1er Cru Aux Chaignots 2013
コート・ド・ヌイ ピノ・ノワール
輝きのあるラズベリーレッド 香り控えめ
紅茶 スーボア アタック中程度 酸強い

◎カツオ炙り
美味しい!
炙りが絶妙でカリカリ

◯Chassagne-Montrachet Premier Cru
‘Les Vergers’ 2014
コート・ド・ボーヌ シャルドネ
輝きのあるイエロー 香り中程度 バター トースト アタック強い 酸弱い

◯ノドグロの焼物
シンプルで良い

◎一白水成 酒未来

△ホタルイカご飯、◎焼カラスミ添え
もっとシンプルで良いのでは

◎Sauternes Barsac Premier Grand Cru Crasse’ 2005
ソーテルヌ バルザック セミヨン ソービニョン・ブラン
輝きのあるゴールド 粘性強い 蜂蜜 洋梨コンポート アップリコット 甘み強い

△あん肝ペースト
貴腐ワインに合わせる為に料理を寄せた感じ

◎十四代 中取り 純米吟醸

◎鳥貝、あさりの出し汁
美味しい

◯Saint-Aubin 1er Cru ‘Les Frionnes’ 2013
コート・ド・ボーヌ シャルドネ
香り中程度 モモ メロン アタック中程度
酸控えめ

◯鯛昆布締め

◯スミイカ

◎Morey-Saint-Denis 2013
コート・ド・ヌイ ピノ・ノワール
輝きのあるガーネット 香り華やか スーボワ なめし皮 紅茶 アタック中程度 酸強い 

◯赤身ヅケ

◯トロ炙り

◎萩の鶴 純米吟醸 別仕込 生原酒

◯鯵

△煮蛤

◯煮穴子

◯鉄火巻き

△かんぴょう稲荷
稲荷の水っぽさと味の濃さが残る

△南高梅の甘露煮高級ワインは

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です