2021/03/18 昼
総合3.5 味3.5 サービス3.0 雰囲気4.0 CP3.5 ドリンク− ¥1000〜1999
水戸内原にある古民家のうどんEAST百名店
Instagram:@doctor.gourmet
【食べログ うどんEAST 百名店 2020】
ご覧頂きありがとうございます
皆様の「いいね「フォロー」、特に「お店の保存」を頂けますと幸いです
本日は勤務の昼休みを利用して事務長と、椛やさんへ
店主の松岡献一郎氏は香川県出身
転勤族から脱サラしてうどん店を開く夢を実現しました
趣味で、うどんを打っていましたが、お店を開くにあたり香川県の職業訓練校で手打ちの技術を学びました
現在は水戸市で4店舗経営しています
1時間くらい並ぶとの事でしたので、あらかじめ予約して伺いました
お店に入るとすぐにお庭の見えるお席に案内されました
窓から見えるお庭の桜が満開です
お庭を挟んだ反対側にはcafeもありますね
古民家を利用した建物で中も広々
注文したのは釜揚げうどんの中
天麩羅の量が多いのを下調べで知っていたので、LINEでプレゼントの海老の天麩羅のみ頂きました
たらいうどん、という名前だけあって本来は大きな桶で提供されるのですが、コロナの影響もあり個々に小さな桶で提供されました
食べてみると部位によって太さにバラツキのあるうどん
太くコシがかなりありますが、箸で持ち上げるとすぐに切れてしまいます
中で400gありますが、太いのでそんなにある感じはしません
ツユは地元土浦の醤油を使用
海老の天麩羅は衣厚めで普通の天麩羅のお味
ご馳走様でした