グリル佐久良

2020/06/22 夜

総合4.0 味4.0 サービス4.0 雰囲気4.0 CP2.5ドリンク− ¥2000〜2999

僕の中でのビーフシチューNo.1!美味しいお店を見つけてしまいました!

【食べログ 洋食 百名店 2020】
【食べログ シチューランキング全国3位】

instagram:@doctor.gourmet

ご覧頂きありがとうございます

皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けますと幸いです

本日の当直は検食がない為、あらかじめ食べて行く事に

お店に電話をすると並んでいる人はいないとの事

鶴瀬の病院なので、浅草から結構距離があってギリギリの為、行く時間を伝えてあらかじめ作ってもらう事に

お店は地元の人しかいないような裏浅草のディープな場所

東武鉄道や浅草線の浅草駅より、つくばエクスプレスの浅草駅の方が近いです

出口はA1

出口を出ると左手に浅草ビューホテルを見て右に曲がります

そこから斜め左方向に進み、大きい通りを渡って少し行った所です

到着すると、女将さんから「待ってたわぁ、もう来ないかと思ってた。」と、実家にでも帰ったかのような雰囲気

こちらのお店、1967年に先代が台東区内で創業

7年後に浅草に移転

ビーフシチューが有名な洋食屋さんとして親しまれていましたが2011年に急逝

その後、一時期お店を閉めていた事もありましたが、孫の優花さんが跡を継ぎ、先代の奥さん幸江さんと再開しました

素材にこだわって一切手を抜かないお祖父ちゃんの味を、おばあちゃんと孫で守っています

ぴったんこカンカンが来たようで、石ちゃんや泉ピン子さん、安住アナのサインがありました

お味の方ですが、個人的にはわたしが今まで食べたビーフシチューの中では一番美味しかったです

味は濃いめ、しょっぱい濃いデミグラスソースです

こちらのトロトロでスプーンでほぐれる程柔らかい厚めのお肉が私の思い描くビーフシチューそのものなのです

ベルベや銀の塔の棒状のお肉と比べるとこちらに軍配があがります

他にもブロッコリー、人参、ジャガイモが入っていてお肉とコラボレートしています

ただ一つ言うとすると、スープがサラサラなので、もう少しトロみがある方が個人的には好きです

銀の塔、ベルベに、とろみは軍配が上がりますが、お肉、デミグラスソースはこちらに軍配が上がります

10分で食べ終えて退店したので、今度は時間がある時に女将さんとゆっくり話しながら食べたいです!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です