2021/05/06 夜
総合4.7 味4.7 サービス4.7 雰囲気4.5 CP4.5 ドリンク4.5 ¥14300
5月のオオツさん
【食べログ AWARD BRONZE 2021 】
【食べロフレンチEAST 百名店 2021 】
Instagram:@doctor.gourmet
ご覧頂きありがとうございます
皆様の「いいね」「フォロー」特に「お店の保存」を頂けますと嬉しいです
本日は水戸での勤務
日勤と当直の合間に、私の大好きな食べログ茨城県1位のフレンチ、オオツさんへ
オーナーシェフの大津高志さんは食料品会社のバイヤーだったが、35歳の時に知人の飲食店でフレンチの料理人に出会ったのをきっかけに、元々興味があったフランス料理の店をやろうと決意
会社を辞め、茨城県日立市でブラッスリーを開業
8年後の1991年、実家のある水戸市へ移転し、レストランとしてリニューアルしました
大津さんは独学でフレンチを勉強
この地で30年も営業を続けられています
場所は水戸駅から徒歩15分の所
外観は銀座のロジェのような門構
階段を上がるとオーナーがお出迎え
お席に案内されました
早い時間だったからかお客さんは私1人でした
今晩当直なので、ペアリングはやめて、お食事だけに
私は普段和食かお鮨ばかりで、洋食は頂きませんが、こちらのお店はフレンチといっても、素材を生かしたお料理
店主が和食好きというのもあって、ソースにバター等を一切使用せず、頂いていても和食に近い感覚です
私の好みととっても合うんですよね
本日頂いたのはこちら
◎シブレット
富山甘海老
キャビア
◎煽り烏賊の竹炭の粉で揚げたもの
◎自家製パン パンプリーバター
◎棘栗蟹のジュレ
◎アスパラガスと地蛤、オキサリスを添えて
◎白トリュフと大間の紫雲丹のアロスメロッソ
◎京都鴨、鴨モモ肉のミンチ、葉玉葱、ビーツペーストナスタチウムを添えて
◯ブランマンジェ、宮崎マンゴアーモンドの柔らかいムースとココナッツミルク
△ドライフルーツと紅茶のパウンドケーキ、フルーツのゼリー、抹茶の生キャラメル、生チョコ
△レモンバーム、レモングラス、ハーブ
本日は棘栗蟹のジュレが素晴らしかったです
ただ、最後のハーブティーがハーブの量が少なく香りが弱かったのと、高温のお湯でなかった為かハーブが変色していました
水戸での定期の勤務が終わり、前回マダムとシェフにお別れをしました
こちらにもあまり来れなくなると思っていましたが、すぐに来ちゃいましたね
これからもよろしくお願い致します