レストランオオツ

2021/04/08 夜

総合4.7 味4.7 サービス4.0 雰囲気4.5 CP4.0 ドリンク− ¥14300

素晴らしい以外の言葉が見つかりません

【食べログ AWARD BRONZE 2021 】
【食べロフレンチEAST 百名店 2021 】

Instagram:@doctor.gourmet

ご覧頂きありがとうございます

皆様の「いいね」「フォロー」特に「お店の保存」を頂けますと嬉しいです

本日は水戸での勤務

当直までの間、以前から気になっていた食べログ茨城県1位のフレンチ、オオツさんへ

病院を早退して事務長に送ってもらう事に

オーナーシェフの大津高志さんは食料品会社のバイヤーだったが、35歳の時に知人の飲食店でフレンチの料理人に出会ったのをきっかけに、元々興味があったフランス料理の店をやろうと決意

会社を辞め、茨城県日立市でブラッスリーを開業

8年後の1991年、実家のある水戸市へ移転し、レストランとしてリニューアルしました

大津さんは独学でフレンチを勉強

この地で30年も営業を続けられています

場所は水戸駅から徒歩15分の所

外観は銀座のロジェのような門構

階段を上がるとオーナーがお出迎え

お席に案内されました

早い時間だったからかお客さんは私1人でした

今晩当直なので、ペアリングはやめて、お食事だけに

頂いたのがこちら

◯フランス産小麦使用した自家製パン、パンプリーバターと共に

◎細魚、キャビア

◎蛍烏賊、ナスタチウム、菜の花

◎エゾ鮑、ホッキ貝、赤貝、ミル貝、帆立のフラン、浅利のゼリー

◎ボルドーのアスパラ、浅利のムース、オーラック

◎甘鯛、蛤のお出汁、蕪、タラの芽

◎フランス・ロゼールの仔羊、モリーユ茸、南小倉の会馬、ピレラード

◯茨城町のいちご、茨城ッスのパフェ

△ドライフルーツと紅茶のパウンドケーキ、パイナップルのゼリー、抹茶の生キャラメル、生チョコ

◎ハーブティー
レモンバーム、レモングラス、ハーブ

素材を生かしたお料理、素晴らしいです

どのお皿も外れがなく美味しかったです

特に、スペシャリティの鮑、赤貝、ミル貝、ホッキ貝のお皿は圧巻でした

ご主人はどちらかで修行された訳ではなく独学

ここまでの高みにどうやったら独学で到達するのでしょうか

努力だけでは到達できない領域です

これはもはや生まれ持った才能でしょうか

しかも金額は12000円の税別

入れ替えの早い飲食業で30年も続いているのがわかります

美味しすぎたのでまた再来週伺います

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です