2020/12/28 夜
総合3.5 味3.5 サービス3.5 雰囲気4.0 CP2.5ドリンク4.0 ¥20000〜29999
ハワイを代表するステーキハウス
Instagram:@doctor.gourmet
ご覧頂きありがとうございます
皆様の「いいね「フォロー」「お店の保存」を頂けますと幸いです
9ヶ月ぶりのハワイ
前回は自粛でワイキキの殆どのお店が閉まっていましたが、今回はどちらも通常営業
というのも、オワフ島全体でも新規感染者が1日70人
程度に抑えられているからです
ハワイでお肉と言えばこちらウルフギャングステーキですよね
ウルフギャングステーキは、ニューヨークの名門ステーキハウスで40年以上活躍したウルフギャング・ズウィナー氏が、2004年アメリカで創業
瞬く間に人気になり、現在では中国・香港・シンガポールなど幅広く展開しています
ズウィナー氏が一番にこだわるのは、肉の質とボリューム、そしてサービスの質
肉は、約3%しか認定されないUSDA(米国農務省)格付け最高位である「プライムグレード」のUSビーフのみを毎週空輸で仕入れ、約28日間ドライエイジングします
熟成によってうま味の増した赤身肉を贅沢な厚切りでカットし、900℃の高温でお皿ごと一気に焼き上げます
表面はカリッと香ばしく、中からはジュワッと肉汁が滴る焼き上がり
一番人気のメニューは、プライムステーキ(Tボーンステーキ)
サーロインとフィレの2部位の個性ある味わいを両方堪能できます
お店の場所はロイヤルハワイアンセンターの3階にあります
コロナの影響でお席も半分以上、屋外に設けられています
中に入るとほぼ満席
店内はダークブラウンを基調としたシックでエレガントな内装に、テーブルやワインボトルが規則正しく並べられ、気高い雰囲気
注文したのはTボーンステーキ
以上です…笑
というのも、前回来た時に食べきれず残した苦い思い出がありました
出てきたのがこちら
これだけでもすごいボリュームです
Tの形をした両サイドが、それぞれサーロインとロースになります
日本のお肉と比べると大味で若干硬いです
塩が振ってある箇所にムラがあります
ハワイでウルフギャングに食べに行くという思い出作りには悪くないでしょう
なお、こちらのお店、ランチの$8のミニロコモコも人気です
ステーキハウスならではのジューシーで濃厚なソースが売りです
ご馳走様でした