2020/09/15 昼
総合4.5 味- サービス- 雰囲気- CP-ドリンク− ¥-
すやの栗きんとんの美味しい季節になりました
【食べログ 百名店 スイーツ 2020 】
instagram:@doctor.gourmet
ご覧頂きありがとうございます
皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けますと幸いです
栗きんとんと言えばこちら、中津川のすやですよね
こちらのお店、創業は元禄年間
江戸から下ってきた赤井九蔵という武士がこの宿場町に住みつき、「十八屋」の屋号で酢の店を開きました
中津川宿の酢は、中山道でも有名だったらしく江戸時代の文献『壬戌紀行』の中にも「十八屋」の記載があります
この酢屋が百年後に菓子屋に変わり今のすやとなりました
本日は9月1日からの日本橋高島屋での販売で購入致しました
こちらの栗きんとん、蒸した栗を縦割りにして、竹べらで実をほじくり出し、潰して少量の砂糖を加えながら煮て、煮上がったら茶巾絞りにして完成です
栗、砂糖だけで仕上げた混ざり物のない栗きんとんです
口に入れると絶妙な香りと味を持っており、柔らかく溶けた後には山里の秋を思わせる潰しのこした栗の粒が舌に残り口一杯に栗の香りが広がります
今回も美味しく頂きました
御馳走様でした