月乃舎

2020/10/28 昼

総合3.3 味3.3 サービス3.0 雰囲気2.5 CP2.5ドリンク− ¥2000〜2999

銀座三越のデパ地下で大行列ができていました!

Instagram:@doctor.gourmet

ご覧頂きありがとうございます

皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けますと幸いです

本日は鮨鈴木さんからの帰りに、週末訪問のドメー・タカヒコさんとNikiHillsさんへの手土産を買いに三越銀座へ

ワインを購入して帰途につく所、画像のような長蛇の列が

三重県のわらび餅屋さんようです

甘いものには目がない私は、よくわからないけどとりあえず並びました

すかさず食べログをチェックすると、点数はかなり低め

三重県の和菓子の有名店等では無さそう…

他のレビュアーさんが、三重県の方のレビューが無い事を指摘されています

調べてみると、確かに三重県の和菓子屋さんですが、三重県の方のレビューは一件も無いという不思議なお店

実店舗の外観や店舗の画像もありません

駅ナカの特設の催事などで良くある、移動販売だけのお店なのでしょうか

人間行列が出来ているとついつい並んでしまいますが気をつけないとね、、

本日購入したのは下記になります

△わらび餅
厳選された国産蕨粉と白双糖で練り上げた生地で、北海道産の小豆の餡をとろけるほど柔らかくしたものを、一つ一つ手作業で包みきな粉をまぶしたお餅
中の餡が甘すぎて、わらび餅の風味を感じられない

◯栗きんとん
国産栗の利平と白双糖のみを使用した栗きんとん
白飴や芋糖などを用いていません
甘さ控えめですが、個人的には、すやの栗きんとんが好みです

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です