良月

2021/08/23 夜

総合4.5 味4.5 サービス4.0 雰囲気2.0 CP3.0 ドリンク− ¥20000〜29999

若干29歳の鮨職人から生み出される絶品鮨

【食べログ百名店寿司 TOKYO 2021】

Instagram:@doctor.gourmet

ご覧頂きありがとうございます

皆様の「いいね」「フォロー」特に「お店の保存」を頂けますと嬉しいです

本日は、恵比寿の鮨良月さんへ

こちらのお店2019年11月にオープンしたばかり

大将の前岩和則さんは、29歳

すし匠まさで修業し、小笹寿し、くるますし、茶禅華、和食のお店などで修行され開業

場所は恵比寿駅から少し離れており、タクシーの方が良いかと思います

お店は心白さんの居抜きの場所になります

店内はL字のカウンター8席

本日は頂いたのは下記になります

◎鮑

◯唐津赤雲丹、清水六兵衛窯

◎佐島鮑貝柱 塚本快示

◎鰹タタキ

◎本ミルガイ 永楽の器

◯本ミルガイワタ 永楽の器

◎毛蟹刺身

◎甘海老

◎鱧出汁お碗

◎大間血合ぎし中トロ

◎大トロ

◯ 大間赤身

◯新烏賊

◎喉黒蒸寿司

◯新子

◎明石鯛

◎縞鯵

◎唐津赤雲丹

◎毛蟹蒸寿司

◯玉、飛騨春慶

28歳で独立と聞いていたので正直期待しておりませんでしたが、出されるお料理のクオリティーが素晴らしい

すし匠まさ出身なので、お酒のつまみが沢山でると思っていましたが、一品一品が重厚感のあるしっかりしたつまみ

良い意味で期待を裏切り続けます

昨今若手のお店は、つまみは美味しくても握りになるとガタガタというお店が多いですが、こちらは最後の着地まで難なく終わりました

ただ、場所柄か残念なのは客層

自分の行っている有名店を延々と大きい声で列挙するお方などが散見されました

ご馳走でした

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です