玉英堂彦九郎

2021/07/11 昼

本日のお手土産はこちら

総合3.5 味3.5 サービス4.0 雰囲気4.0 CP3.0 ドリンク− ¥3000〜3999

Instagram:@doctor.gormet

ご覧頂きありがとうございます

皆様の「いいね「フォロー」、特に「お店の保存」を頂けますと幸いです

本日はお手土産を買いにこちらのお店へ

自分で味をチェック分も購入

頂いたのはこちら、虎家㐂(どらやき)

こちらのどら焼き、正式名称はとらやき、だそうで、どら焼きを包んでいるシートを外すと虎の模様になるからだそうです

水天宮のお祭り事の時に納められるどら焼きでもあるそうです

名前の由来は、ご当主が三代続けて寅年だったから

寅年が続くのはとても縁起の良いことで、子孫繁栄のあらわれと言われているらしいです

それを聞いた水天宮の宮司さんが、それは安産祈願や子孫繁栄を司る水天宮とゆかりがあると言うことから祭り事の時に納められる事になったようですね

どら焼きのサイズは小ぶりで私好みですね

口に入れると粒のしっかりした餡子を感じられます

外側の記事はしっとりしたタイプ

ご馳走様でした

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です