2021/06/24 昼
総合3.8 味3.8 サービス3.0 雰囲気3.0 CP3.0 ドリンク− ¥〜999
守谷では竹やぶの次に美味しいのではないでしょうか
Instagram:@doctor.gourmet
ご覧頂きありがとうございます
皆様の「いいね」「フォロー」特に「お店の保存」を頂けますと嬉しいです
本日は守谷での勤務
美山さんの後は、こちらへ
本日頂いたのは、もりそば
こちらのお蕎麦は守谷近郊で育てた常陸秋そばを使用した二八蕎麦
粗挽きの挽きぐるみで製粉している為、お蕎麦の表面が粗造な田舎蕎麦です
お蕎麦は切りムラや端切れがありますが、コシ、弾力があり水切りも良し
この辺りの地域では香りが薄いものが多く提供されていますが、こちらは食べていても香りを充分感じられます
美味しいのではないでしょうか
個人的に守谷では、鬼怒川竹やぶの次に好みです
もう少し、冷やして締めてくださればより、野暮ったさがなくなるでしょう
つゆは琥珀色の甘口、返しより出汁が優位です
こちらは好みが分かれるところ
ご馳走様でした