2021/01/26 昼
総合4.0 味4.0 サービス4.0 雰囲気4.5 CP3.5ドリンク3.0 ¥20000〜29999
鮨さいとうの支店、鮨つぼみの貸切会
【食べログ TOP 5000】
instagram:@doctor.gourmet
ご覧頂きありがとうございます
皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けますと幸いです
本日は私の主催で鮨つぼみさんの貸切会を開かせて頂きました
通常はお昼の営業はやっておりませんが今回は貸切の為私の希望するお昼です
丸山さん、お越し頂いた皆様ありがとうございました
店主のの丸山真琴さんは、1975年新潟の漁師町・直江津生まれ
魚問屋の父親のもと卸技術や目利き、味覚など魚に慣れ親しむ環境で育ちます
高校卒業後上京し、懐石「寿司田」「旭鮨」で修行を積み、「鮨さいとう」の門を叩きました
その後、マレーシアにある「たかby鮨さいとう」の副料理長に就任
2018年6月に「鮨つぼみ」の料理長に就任しました
鮨さいとうは、まだ鮨さいとうが自転車会館にあった頃からのお付き合い
もう何度伺った事だろう…
それから何人ものお弟子さんが巣立っていきました
個人的に丸山さんが1番齋藤さんの味を踏襲していると思います
場所は中目黒から徒歩10分の所にあります
駅からタクシーでワンメーターでした
中に入るとL次のカウンター10席
中目黒だけあって、裏に7席の個室があります
個室は裏口から出入りできて、お忍びでの利用にはもってこいです
シャリは季節毎に水分量を変え、お客様の来店時間に合わせて炊き上げます
大きめの粒の古米
合わせるのは赤酢と塩のみで赤酢は鮨さいとうと同じヨコ井の熟成させた赤酢である琥珀のみを使用
魚はすべて鮨さいとうの仕入れ先と同じです
本日頂いたのはこちら
◯白魚
◯白子
◯佐島蛸柔らか煮
◎皮剥茶碗蒸し
◯烏賊煮
◎真魚鰹焼
◯平目
◯金目鯛
◎赤身漬け
下田延縄やま幸
◎中トロ
下田延縄やま幸
◎大トロ
青森大畑延縄やま幸
◯墨烏賊 塩とかぼす
◎山口養殖車海老
◯鰆
△馬糞雲丹
×穴子
◯ 神津島の地海苔とわけぎのお椀
赤だしと昆布出汁味噌、大江戸甘味噌
三種類のブレンド
◯干瓢巻き
◯シャリ玉
◎玉
◯つぼみ漬
ガリと一緒に添えてある沢庵のお漬物
3110 NZ by LDH kitchenのお漬物もつぼみで漬けている
来店時には、スタッフが30分前から入り口で立ってお出迎え
本店のピリついた感じを出す雰囲気より、丸山さんのほっこりした雰囲気が良いですね
今回圧倒的に美味しかったのは、真魚鰹の塩焼き
前回は、鮨さいとうを踏襲しているものの荒削りな部分が多く見られましたが、今回は上手くまとめてきた感じでした
今後はさらに一個一個をキレキレに磨いていってほしいです
丸山さんの今後が楽しみです
ご馳走様でした