ブラッスリー・ヴィロン 渋谷店

2017/05/28 昼

総合3.5 味3.5 サービス3.5 雰囲気3.5 CP3.5 ドリンク3.5 ¥1000〜1999

VIRONのジャムたっぷりの朝食

【食べログ TOP 5000】

Instagram:doctor.gourmet

ご覧頂きありがとうございます

皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けますと幸いです

本日頂いたのはヴァイロンの朝食

下記になります

バケットレトロドール

セレアル

ヴィエノワズリー2種

ジャム6種

ハチミツ

チョコレートクリーム

紅茶

ヴィエノワズリーは2種類選べます

沢山のジャムの中から選ぶだけでも楽しいですね

ご馳走様でした

スペインレストラン 銀座エスペロ

2017/05/25 昼

総合4.0 味4.0 サービス3.0 雰囲気3.0 CP3.0 ドリンク3.0 ¥3000〜3999

私の中のNo.1パエリア

instagram:@doctor.gourmet

ご覧頂きありがとうございます

皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けますと幸いです

こちらのお店、私の中のパエリアNo.1です

創業50年のお店のパエリアは本場スペインの国際フィデウア大会で優勝しました

食べログで評価は高くないですが、知っている人には有名で店内もいつも混んでいます

あまり知られたくないお店です

本日は1人での訪問

満席でしばらく待ちました

中に入ると大勢の人で賑わっています

賑わっている中、パエリアができるまでの40分間お一人様は厳しいですね

1人で2人前のパエリアネグロを頂きました

パエリアはカリカリで中はしっとり

やめられませぬ

ご馳走様でした

 

琉球村 那覇空港店

2017/05/15 夜

総合3.0 味3.0 サービス3.0 雰囲気3.0 CP3.0ドリンク3.0 ¥〜999

空港内の沖縄料理屋さんのソーキそば

Instagram:doctor.gourmet

ご覧頂きありがとうございます

皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けますと幸いです

本日は那覇空港でフライトまで時間があったので空港内の沖縄料理屋さんへ

店内はお客さんでいっぱいです

カウンターに案内され頂いたのはソーキそば

麺は平打ちのちぢれ麺

スープは鰹の香りが香ります

量もちょうど良く美味しく頂きました

ご馳走様でした

そば処 たから家

2017/05/14 昼

総合3.8 味3.8 サービス3.0 雰囲気3.0 CP3.0ドリンク3.0 ¥〜999

私の好きなソーキそば屋さん

instagram:@doctor.gourmet

ご覧頂きありがとうございます

皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けますと幸いです

本日は空港近くのソーキそば屋さん、ちから屋へ初訪問

こちらのお店、那覇空港のレンタカー屋さんの多く集まる地域にあり返却前のレンタカー客よ利用が大変多いです

本日注文したのは、ソーキそば

出汁はカツオの香りがしっかりと香ります

麺は太麺でちぢれ麺です

個人的には那覇でソーキそばを食べる際には、アクセスの良さもあってこちらを利用することが多いです

お近くにお立ち寄りの際には是非行かれてみてください

2017/04/05 昼

総合3.0 味3.0 サービス3.0 雰囲気3.0 CP3.0 ドリンク− ¥1000〜1999

御茶ノ水の料亭、面に伺いました

instagram:@doctor.gourmet

ご覧頂きありがとうございます

皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けますと幸いです

本日は学生時代からお世話になっている御茶ノ水の料亭、面へ

能の舞台が室内に表現されており、能楽がかかっています

こちらはランチの銀鱈の煮付けが有名です

本日も美味しく頂きました

ご馳走様でした

山もと

2017/03/30

総合3.5 味3.5 サービス3.5 雰囲気3.5 CP3.0 ドリンク4.0 ¥15000〜19999

岡山の鮨の名店魚匠の息子さんのお店を訪問

ご覧頂きありがとうございます

皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けますと幸いです

本日は、両親と叔父叔母で夕食に

こちら、山元さんは岡山では昔からの老舗「魚匠」さんの息子さんが出されたお店です

中に入ると白木のカウンターが眩いです

岡山にもこんなお鮨屋さんが、ひさ田さん以外にもあるんですね

まずはつまみから

瀬戸内のお魚美味しいですね

握りは普段頂いている東京の江戸前と比べると若干異なりますが美味しく頂きました

何より家族での食事が楽しく頂けたのでそれが一番でした

ご馳走様でした

六本木いなきあ

2017/02/05 夜

総合3.5 味3.5 サービス3.5 雰囲気3.0 CP3.0ドリンク3.0 ¥8000〜9999

いなきあはディナーで利用しても美味しかったです

instagram:@doctor.gourmet

ご覧頂きありがとうございます

皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けますと幸いです

本日は、六本木ヒルズ5階にある、いなきあさんへ

こちらのお店、新鮮なお魚が頂けていつも六本木ヒルズにいる時にはランチで利用しています

本日は友人との食事で初めて夕食に

蟹の蒸しご飯が美味しいかったです

ご馳走様でした

六本木いなきあ

2017/02/05 昼

総合3.8 味3.8 サービス3.0 雰囲気3.0 CP3.0ドリンク− ¥1000〜1999

六本木ヒルズのオススメの和食ランチ

instagram:@doctor.gourmet

ご覧頂きありがとうございます

皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けますと幸いです

本日は夕方の予約がありますが、お昼もこちらへ

頂いたのは鰆の煮付け

鰆のお頭、珍しいですね

こちらのお店、注文してから調理するのでとっても、出来立てを頂けて美味しいです

本日も美味しく頂きました

ご馳走様でした

六本木いなきあ

2016/12/22 昼

総合3.5 味3.5 サービス3.0 雰囲気3.0 CP3.0 ドリンク− ¥1000〜1999

六本木ヒルズでオススメの和食

instagram:@doctor.gourmet

ご覧頂きありがとうございます

皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けますと幸いです

本日はランチで六本木ヒルズ5階のいなきあさんを訪問

本日のランチは鯛の煮付け

このクオリティーのランチが頂けるのは、和食好きとしてありがたいですね

味付けも濃くなく、注文を受けてから調理し始めて頂けます

ご馳走様でした

総本家更科堀井 本店

2016/07/06 昼

総合3.0 味3.0 サービス3.5 雰囲気3.0 CP3.0 ドリンク− ¥〜999

総本家更科堀井本店へ

【食べログ TOP 5000】

Instagram:@doctor.gourmet

ご覧頂きありがとうございます

皆様の『いいね』『フォロー』『お店の保存』を頂けますと幸いです

更科堀井は江戸時代、寛政元年(1789年)麻布長坂高稲荷下で創業

初代は、信州特産の信濃布を商っていたのが、そば屋に転じたもので、 領主・保科家の江戸屋敷から程近い麻布永坂町に店を構えました

看板は「信州更科蕎麦処 布屋太兵衛」

「更科」とは、信州そばの集散地だった更級の「級」の音に保科家から許された「科」の字を当てたものと伝えられています

本日頂いたのは、もりそば

茨城県・境町産のそばの実を店内で自家製粉し、 手打ちで打つ色の濃いそばです

お蕎麦はエッジが効いており少し固め

ツユは濃いめです

ご馳走様でした