みかわ 是山居

2021/05/08 夜

総合3.8 味3.8 サービス4.0 雰囲気4.0 CP2.5 ドリンク− ¥20000〜29999

天麩羅の神様に会いに行ってきました

【食べログ AWARD BRONZE 2021】

Instagram:@doctor.gormet

ご覧頂きありがとうございます

皆様の「いいね「フォロー」、特に「お店の保存」を頂けますと幸いです

本日は天麩羅みかわ是山居へ

店主の早乙女哲哉氏は1946年、栃木県生まれ

中学卒業後すぐに天にて修業、15年間の修業を経て29歳で独立、2009年にみかわ是山居を開店

天ぷらの世界で50余年一日も休まず揚げ場に立ち、「天ぷらの神様」と名高い

本日頂いたのは下記になります

◎海老×2

◯車海老頭×2

◯鱚

◯烏賊

◯海老真丈、湯葉のお碗

△雲丹の大葉包み

◎タラの芽

◯稚鮎

◯めごち

◯穴子

◯アスパラガス

◯薩摩芋

◯しじみのお碗

◯香の物

△天丼

◯甘味

伝統的な昔ながらの天麩羅が頂けました

お味もさておき、早乙女さんのお話が勉強になりました

昨今の栄え重視の料理会や、高騰するお料理の値付け、様々な疑問点を料理人の立場から斬られていました

大変勉強になりました

また神様に会いに伺いたいです

ご馳走様でした

西金砂そばの郷 そば工房

2021/05/07 昼

総合4.0 味4.0 サービス2.5 雰囲気4.0 CP2.0ドリンク− ¥1000〜1999

そば工房の十割蕎麦は素晴らしいかったです

Instagram:@doctor.gormet

ご覧頂きありがとうございます

皆様の「いいね「フォロー」、特に「お店の保存」を頂けますと幸いです

本日は常陸太田の中でも良質な玄ソバの産地赤土にある、そば工房さんへ

こちらのお店、けんちん汁の発祥のお店としても有名です

本日頂いたのは十割蕎麦

出てきたのがこちら

氷で締めてるだけあり、キリッと冷たくしまったお蕎麦が提供されます

星はありませんが、素晴らしい香りと喉越しです

水蕎麦としても頂けるようにお水がお猪口に入っています

とっても美味しかったです

ご馳走様でした

レストランオオツ

2021/05/06 夜

総合4.7 味4.7 サービス4.7 雰囲気4.5 CP4.5 ドリンク4.5 ¥14300

5月のオオツさん

【食べログ AWARD BRONZE 2021 】
【食べロフレンチEAST 百名店 2021 】

Instagram:@doctor.gourmet

ご覧頂きありがとうございます

皆様の「いいね」「フォロー」特に「お店の保存」を頂けますと嬉しいです

本日は水戸での勤務

日勤と当直の合間に、私の大好きな食べログ茨城県1位のフレンチ、オオツさんへ

オーナーシェフの大津高志さんは食料品会社のバイヤーだったが、35歳の時に知人の飲食店でフレンチの料理人に出会ったのをきっかけに、元々興味があったフランス料理の店をやろうと決意

会社を辞め、茨城県日立市でブラッスリーを開業

8年後の1991年、実家のある水戸市へ移転し、レストランとしてリニューアルしました

大津さんは独学でフレンチを勉強

この地で30年も営業を続けられています

場所は水戸駅から徒歩15分の所

外観は銀座のロジェのような門構

階段を上がるとオーナーがお出迎え

お席に案内されました

早い時間だったからかお客さんは私1人でした

今晩当直なので、ペアリングはやめて、お食事だけに

私は普段和食かお鮨ばかりで、洋食は頂きませんが、こちらのお店はフレンチといっても、素材を生かしたお料理

店主が和食好きというのもあって、ソースにバター等を一切使用せず、頂いていても和食に近い感覚です

私の好みととっても合うんですよね

本日頂いたのはこちら

◎シブレット
富山甘海老
キャビア

◎煽り烏賊の竹炭の粉で揚げたもの

◎自家製パン パンプリーバター

◎棘栗蟹のジュレ

◎アスパラガスと地蛤、オキサリスを添えて

◎白トリュフと大間の紫雲丹のアロスメロッソ

◎京都鴨、鴨モモ肉のミンチ、葉玉葱、ビーツペーストナスタチウムを添えて

◯ブランマンジェ、宮崎マンゴアーモンドの柔らかいムースとココナッツミルク

△ドライフルーツと紅茶のパウンドケーキ、フルーツのゼリー、抹茶の生キャラメル、生チョコ

△レモンバーム、レモングラス、ハーブ

本日は棘栗蟹のジュレが素晴らしかったです

ただ、最後のハーブティーがハーブの量が少なく香りが弱かったのと、高温のお湯でなかった為かハーブが変色していました

水戸での定期の勤務が終わり、前回マダムとシェフにお別れをしました

こちらにもあまり来れなくなると思っていましたが、すぐに来ちゃいましたね

これからもよろしくお願い致します

記念の森レストハウス

2021/05/06 昼

総合3.7 味3.7 サービス3.0 雰囲気4.5 CP3.0ドリンク− ¥1000〜1999

満開のネモフィラを観に、ひたちなか海浜公園へ

Instagram:@doctor.gourmet

ご覧頂きありがとうございます

皆様の「いいね「フォロー」、特に「お店の保存」を頂けますと幸いです

お天気も良く良い日取りなので、仕事の合間に満開のネモフィラを観に、ひたちなか海浜公園へ

お天気のため、園内は満開のネモフィラを観るお客さんでいっぱいでした

少し足休めに園内の素敵な森のカフェを利用しました

頂いたのはこちら

◯ネモフィラブルースペシャルティー
レモングラス、バタフライビーの青いハーブティー
お湯を注いでから蒸らす間に起こる色の変化が楽しみです

◯ネモフィラブルーラテ

青いお花のハーブ「バタフライビー」を青く色付けしたバナナミルク味の制作ラテ

森のカフェで看護師さんと頂きました

風通しも良くとっても気持ちの良い昼下がりでした

ご馳走様でした

東京ミルクチーズ工場 羽田空港第2旅客ターミナル店

2021/05/04昼

総合3.0 味3.0 サービス3.0 雰囲気3.0 CP3.0ドリンク− ¥〜999

羽田空港第二ターミナル内にあるシュークリーム工場

Instagram:@doctor.gourmet

ご覧頂きありがとうございます

皆様の「いいね「フォロー」、特に「お店の保存」を頂けますと幸いです

本日は羽田空港第二ターミナルに工場のあるチーズケーキのシュークリーム屋さんへ

頂いたのはシュークリーム

シュークリームといっても普通のシュークリームとは異なり、シューの中にチーズが入ったカスタードが入っています

カスタードとクリームのバランスは良い感じ

チーズ好きにはたまらないかもしれませんが、賛否両論あるかもしれません

ご馳走様でした

パワー ラウンジ セントラル

2021/05/04 昼

総合4.0 味4.0 サービス3.5 雰囲気3.5 CP-ドリンク− ¥-

岡山の鮨、縁からの帰りにパワーラウンジセントラルへ

Instagram:@doctor.gourmet

ご覧頂きありがとうございます

皆様の「いいね「フォロー」、特に「お店の保存」を頂けますと幸いです

本日は岡山のの鮨、縁からの帰りに羽田空港第二ターミナル、パワーラウンジセントラルへ

こちらのラウンジ改装してからシックな様相となり、しばしば利用しております

子供もおらず、落ち着いた雰囲気がよいです

飲み物はコーヒー、紅茶、エスプレッソなど

青汁もパックで用意があります

他には有料ですがコーヒーゼリー等もあります

羽田空港にお立ち寄りの際にはぜひ

鮨 縁

2021/05/02 夜

総合4.0 味4.0 サービス4.5 雰囲気4.0 CP- ドリンク− ¥-

岡山で人気急上昇中のミシュラン二つ星鮨店

【食べログ AWARD BRONZE 2021】
【ミシュランガイド岡山 2020 二つ星】

Instagram:@doctor.gormet

ご覧頂きありがとうございます

皆様の「いいね「フォロー」、特に「お店の保存」を頂けますと幸いです

本日は岡山の鮨、縁さんを訪問

場所は岡山駅から車で5分程度の平和町

昔は栄えていた所ですね

ビルの表にも裏側にもお店があるので、どちらが縁さんなのか分かりづらいです

店主の佐藤さんは岡山駅西口の福寿司で13年修行されてからこちらで独立

先日ミシュラン二つ星を受賞し、飛ぶ鳥を落とす勢いです

本日頂いたのはこちら

◯海老のスープ

◯鮑

◯太刀魚

◯紫雲丹

◎メヒカリ

◯毛蟹

◯鰹

◯茶碗蒸し

◎鯛

◯鱚

△墨烏賊

△べか

◎赤身

◎トロ

◯小肌

◯かすご

△蛤

◯車海老

◯お碗

◯金目鯛

△穴子

◯ネギトロ巻物

△玉巻物

◯巻き寿司

◯玉

特にやま幸さんのマグロ、メヒカリの焼き物が美味しかったです

ご馳走様でした

白十字 円山店

2021/05/02 夜

総合3.7 味3.7 サービス3.0 雰囲気3.0 CP3.0ドリンク− ¥〜999

白十字のレアチーズケーキ

Instagram:@doctor.gormet

ご覧頂きありがとうございます

皆様の「いいね「フォロー」、特に「お店の保存」を頂けますと幸いです

本日は岡山では知らない人がいないと言っても過言ではない白十字へ

こちらのお店、ワッフルが有名なのですが、本日はケーキを購入

頂いたのはこちら、レアチーズケーキになります

なめらかなレアチーズに甘酸っぱい苺と木苺ソースがアクセント

苺が上に乗っていて、その下はレアチーズケーキがいっぱい

1番底がスポンジになります

レアチーズの層が多めで美味しかったです

ご馳走様でした

breadworks エキュート品川

2021/05/01 昼

総合3.0 味3.0 サービス3.0 雰囲気3.5 CP3.0ドリンク− ¥〜999

品川駅構内エキュート品川のパン百名店

【食べログ パン百名店TOKYO 2021】

Instagram:@doctor.gourmet

ご覧頂きありがとうございます

「いいね!」「フォロー」、特に「お店の保存」を頂けますと嬉しいです

本日はエキュート品川ないの百名店、ブレットワークスさんへ

頂いたのはこちら

◯塩パン
国産小麦と小麦をブレンド、バターを最小限に抑えてモチモチ感のある生地に仕上げたもの
国産小麦のほのかな甘さを海塩で際立たせた塩パン

◯カナダモンロール
北欧で昔より定番のカナダモンロール
北海道発酵バターなどこだわりの材料を使用

どちらのパンも至って普通

特筆するべきものはありませんでした

ご馳走様でした

博多元気一杯!!

2021/05/01 昼

総合3.5 味3.5 サービス1.0 雰囲気1.0 CP3.0ドリンク− ¥〜999

食べログ博多ラーメン一位のラーメン屋さん

【食べログ ラーメンWEST百名店 2021】

Instagram:@doctor.gormet

ご覧頂きありがとうございます

皆様の「いいね「フォロー」、特に「お店の保存」を頂けますと幸いです

本日は岡山に向かう飛行機が、強風で着陸できなかったり為、福岡空港に着陸となりました

どこか空いているお鮨屋さんはないかと探しましたが急なのでどこも空きはなくこちらへ

博多ラーメンでは食べログで一番のようです

中に入ると荷物の置き場所などを厳しく指定されて何度も置き直されます

荷物がかなり多かったので大変でした

頂いたのはラーメン

出てきたのがこちら

皆さん記載のようなクリーミーな博多ラーメンでしたが、そこまで美味しいといった感がありません

これが一番なのかと少し首をひねりたくもなります

ご馳走様でした